- トップページ
- 車買取・査定に役立つ豆知識
- 車の査定額に影響するポイント 走行距離編
車の査定額に影響するポイント 走行距離編
車の査定額に大きな影響を与える要素として挙げられるのが走行距離です!
車の価値は走行距離で決まると言っても過言ではありません!
同じ年式で同じ車種でも、走行距離が違えば価格は違ってきます。
たとえあなたの車が古い年式だったとしても、年式に対して走行距離が少なければ査定額は高くなります!!
走行距離と査定額について書いてみましたので参考にして頂ければと思います!
目 次
査定額と走行距離の関係
買取りの査定額は基本的に業者間のオートオークションの相場で決まります!
「自社で販売網がある」と言う業者でも一緒です!ある程度の期間で売れなければオートオークションに出品して売ってしまうからです!!
ある程度の期間でその車が売れる保証はどこにもありませんので、人気車種や得意車種以外の買取金額設定は、オークション相場にしておかなければ在庫リスクになると言うのが理由です!
ですので基本、オークション相場が基準となりそこから走行距離やボディカラーなどの要素でプラスマイナスしていっておおよその査定額が決定します!
その際に走行距離は重要な要素で、加点減点の一番の対象となるのは走行距離です!
走行距離に関しては下取りでも買取りでも与える影響は同じです!!
年式と走行距離の関係
走行距離はおおよその基準があって、だいたい年間走行距離が1万キロが基準となります。
それ以上の年間走行距離を乗っていると減点のポイントとなります。
例えば新車登録から3年経過している車でしたら3万キロ以内なら標準の判断となります。
では、年式に対して基準の走行距離をオーバーしている場合の査定額への影響はどのようになるのでしょうか?
だいたいの目安として1万キロで5~7万円くらい査定額に影響してきます!!
例えば新車登録から3年で5万キロの場合は10万円~14万円くらいの減額となる計算です
逆のパターンでしたら10万~14万円プラスになる事になります!
ただこれはあくまでも目安です!!
結局はニーズ次第!!
査定額の目安はオートオークション相場なので、人気がある車であればあるほど相場は高くなり、走行距離1万キロで10万円~14万円の目安も崩れて来たりします!
例えば2台の車があって、同じ人気車種で同じ色の車で走行距離の差が3万キロの場合、走行距離標準の目安で考えると価格差は30万円~40万円と考えますが、価格差が15万円しかないなどはよくある事です!
これは人気の車種だから走行距離が少々多くても価格が落ちないという理由からです。
もし売却を考えている車が人気車種であれば、走行距離が少々多めでも思ったほど査定額が下がる事は無いと思いますのでドーンと構えていましょう!
しかし、走行距離にはターニングポイントがあります!!
5万キロ!10万キロの壁!!
基本的に走行距離は少ない方が良いに決まってます!
少ないかどうかの基準となるのが5万キロです!
査定額が高くなり易い走行距離としては5万キロ以下が理想的です!
あなたの車が5万キロ以下であれば、買取り査定も有利になる事は間違いありません!
5万キロを超えて7万~8万キロとなって来ると段々と厳しくなってきます!
印象的には5万キロを超えていると、6万キロでも8万キロでも走行距離の多い車という印象になってしまうようです!!
サッカー選手に例えると
サッカー選手に例えると20歳代と30歳代の印象の違いみたいなもんです!!(・∀・)
バリバリだったとしても、ちょっとばかり印象が変わってきますよね!
30歳代だとサッカー界ではベテランの扱いになってきちゃいます!
筆者は30代半ばですが、第一線のトップレベルで活躍しているサッカー選手はほとんどが歳下になってしまっています( ゜Д゜)
契約更改などでも30代になってくると年俸や契約年数が辛めになってくる印象があります!”(-“”-)”30歳代の経験と技を舐めんなよ!!!ってな感じですが(-ω-)/
わかりやすい例で例えてみましたが(笑)そんな感じの印象の違いになってきます!
さらに距離が増えて10万キロになってくると・・・・・
10万キロは日本の車業界では昔から一つの時代の終わりのイメージとなっています!
またまたサッカー選手で例えると40歳代です!
・・・・・・
頑張れキングカズ!!(・∀・)
年式でも10年落ちの車は価値はゼロと言われています!
10年経過で10万キロならばまだしも、5年経過で10万キロだとかなり査定的に厳しい評価になると思います。
しっかりと整備されている記録簿があったり、タイミングベルトの交換がしてあったりすれば評価は上がりますが、
基本的には市場の価値としてはかなり低くなってしまうとの認識でいた方が良いかもしれません!
もちろん、1円にもならない事はありませんので、そこは安心して頂ければと思います!!
それと、車種によっては全然問題無く高額査定になるパターンもあるんです!!
10万キロオーバーでも需要はある!
これを読んでいるあなたの車が10万キロをオーバーしていたとしても高額査定になるかもしれません!
実は海外では日本車は大人気だという事を知っていますか!?
中古の日本車は海外に売れるんです!
オートオークションに参加している車屋は、海外に日本の中古車を輸出して儲けている業者も沢山います!
例えばトヨタのハイエースとかランクルとかは丈夫で壊れないので、走行距離が10万キロオーバーでも全然問題無く買い手がいます!!
ですので、オークションでビックリするような価格の入札があったりもしますので、わからないもんです。
結局はニーズ次第!!
中古車相場はオークション市場のニーズ次第という事になるので、走行距離が多いからと言って悲観的になる必要はありません!
買取り業者はあなたから買い取った車をオートオークションで転売したり自社で販売したりして、利ザヤを取って商売をしていますので、高く売れる車種の情報などを網羅しています!!
あなたの車が高く売れる情報を持っている業者は必ず居ます!!
当然ですが、一つでも多い業者に査定してもらう事でその確率は高くなります!
そんな情報通の買取り業者さん達に一括で査定依頼を出せる一括査定サイトは、今や車を売る時に利用しない手はありません!!
簡単に複数の業者に依頼する事が出来るので非常に便利ですよ!!
まとめ
走行距離の基準は1年で1万キロが標準!
走行距離が査定額に与える影響は、1万キロで10万~14万円くらいが目安!
5万キロを超えてくると走行距離が多い車という印象になってきて、査定額も辛くなってくる!
中古の日本車は海外でよく売れる!
中古車買取りの査定額はオークション相場で決まるので、ニーズのある車種だったら走行距離が多くても高くなる傾向にある。
ここまで走行距離が査定額に与える影響などについて書いて来ましたが、あくまでも目安です!
あなたの車にニーズがあれば、査定額はどんどん高くなります!
あなたの車にニーズがあるかどうかを良く知っているのは中古車買取り業者です!
複数の買取り業者に査定依頼をしてみる事で、どんなニーズがあるのかわかると思いますので、まずは色んな買取り業者に車を見せてみましょう!!
↓↓タップして公式サイトへ