- トップページ
- 車買取・査定に役立つ豆知識
- 人気車の買取査定
- ランドクルーザープラド150系の買取査定相場(リセールバリュー)
ランドクルーザープラド150系の買取査定相場(リセールバリュー)
「150系プラドの買取相場が知りたい?」
「7~8年落ちで10万キロ以上の買取相場は?」
「ディーゼルの買取額は高いの?」
「次のフルモデルチェンジはいつ?」
ランクルプラドと言えば、とにかく「値落ちしない」事で知られている人気車です!
国内だけにとどまらず海外でも大人気で、初代モデルでもいまだに「安い車が一台買えるくらいの値段」が付くほどです。
現行モデルである150系は発売から9年目で、昨年の2017年にはビッグマイナーチェンジも行って見た目や安全性能などが進化していますので、買い替えを検討している方も増えてきているのではないでしょうか!
今回は150系ランクルプラドの買取相場(リセールバリュー)を解説します。
目 次
150系プラドの買取相場(リセールバリュー)
2002年~2009年のモデルが7年続き、2009年のフルモデルチェンジで150系になりました。
2018年で9年目を迎えており、前回のモデルチェンジサイクルを上回って長続きしているのをみてもわかるように、本当に売れているモデルです。
2009年前期モデルとなると、2015年後期モデルともに市場ではかなりの高値を付けていますのでかなり期待の出来るリセールバリューとなっていると思います。
2009年9月~2013年9月の前期モデル
5年~9年落ちのモデルとなります。
グレード | 新車価格 | 買取相場(リセールバリュー) |
---|---|---|
TX 2.7ℓ(5人乗り) | 324万円 | 60% |
TX 2.7ℓ(7人乗り) | 339.4万円 | 62% |
TX"Lパッケージ”2.7ℓ(7人乗り) | 384.7万円 | 66% |
TX 4.0ℓ(7人乗り) | 380.6万円 | 63% |
TZ 4.0ℓ(7人乗り) | 421.7万円 | 64% |
TZ-G 4.0ℓ(7人乗り) | 488.6万円 | 66% |
※買取相場はあくまでも参考程度です。走行距離や様々な条件などで変動します。
150系の初代モデルとなりますので、9年落ちや10万キロオーバーの車なども多いと思いますが、この条件の車としては驚愕のリセールバリューと言えます。
走行距離が少なかったり、内外装が綺麗だと期待できますね!
2013年9月~2015年6月の後期モデル
3年~5年落ちのモデルとなります。
グレード | 新車価格 | 買取相場(リセールバリュー) |
---|---|---|
TX 2.7ℓ(5人乗り) | 327.1万円 | 69% |
TX 2.7ℓ(7人乗り) | 342.5万円 | 70% |
TX"Lパッケージ”2.7ℓ(5人乗り) | 372.3万円 | 73% |
TX"Lパッケージ”2.7ℓ(7人乗り) | 387.8万円 | 74% |
TZ 4.0ℓ(7人乗り) | 437.1万円 | 74% |
TZ-G 4.0ℓ(7人乗り) | 504万円 | 75% |
TX アルジェントクロス2.7ℓ(5人乗り) | 335万円 | 77% |
TX アルジェントクロス2.7ℓ(7人乗り) | 350.5万円 | 78% |
※買取相場はあくまでも参考程度です。走行距離や様々な条件などで変動します。
2009年のフルモデルチェンジから約4年の時を経てマイナーチェンジが行われました!
グレードにTX"Lパッケージ”2.7ℓに「5人乗り」が増え、2014年8月には特別仕様車「TX Argento Cross(アルジェントクロス)」も発売されました。
2015年6月~2017年9月の後期モデル
年式落ち無し~3年落ちのモデルとなります。
グレード | 新車価格 | 買取相場(リセールバリュー) |
---|---|---|
TX 2.7ℓ(5人乗り) | 335万円 | 82% |
TX 2.7ℓ(7人乗り) | 350.4万円 | 83% |
TX"Lパッケージ”2.7ℓ(5人乗り) | 380.3万円 | 85% |
TX"Lパッケージ”2.7ℓ(7人乗り) | 395.7万円 | 87% |
TX ディーゼルターボ 2.8ℓ(5人乗り) | 396.5万円 | 88% |
TX"Lパッケージ”ディーゼルターボ 2.8ℓ(7人乗り) | 469.6万円 | 89% |
TZ-G ディーゼルターボ 2.8ℓ(7人乗り) | 513.4万円 | 90% |
TX"Lパッケージ”Gフロンティア 2.7ℓ(7人乗り) | 403.7万円 | 89% |
TX"Lパッケージ”Gフロンティア ディーゼルターボ 2.8ℓ(7人乗り) | 477.6万円 | 90% |
※買取相場はあくまでも参考程度です。走行距離や様々な条件などで変動します。
2.8ℓクリーンディーゼルエンジン車が追加され、2.7ℓガソリン車はトランスミッションを6速オートマチックに多段化してエンジンを改良して燃費を向上させている。
2016年8月には特別仕様車「G-FRONTIER」も発売されました。
2017年9月~現在の後期の後期モデル
年式落ち無しのモデルとなります。
グレード | 新車価格 | 買取相場(リセールバリュー) |
---|---|---|
TX 2.7ℓ(5人乗り) | 353.8万円 | 90 |
TX 2.7ℓ(7人乗り) | 369.3万円 | 91 |
TX"Lパッケージ”2.7ℓ(5人乗り) | 404.8万円 | 92 |
TX"Lパッケージ”2.7ℓ(7人乗り) | 420.2万円 | 93 |
TX ディーゼルターボ 2.8ℓ(5人乗り) | 415.3万円 | 94 |
TX ディーゼルターボ 2.8ℓ(7人乗り) | 430.7万円 | 94 |
TX"Lパッケージ”ディーゼルターボ 2.8ℓ(5人乗り) | 466.8万円 | 96 |
TX"Lパッケージ”ディーゼルターボ 2.8ℓ(7人乗り) | 482.2万円 | 96 |
TZ-G ディーゼルターボ 2.8ℓ(7人乗り) | 536.3万円 | 96 |
※買取相場はあくまでも参考程度です。走行距離や様々な条件などで変動します。
2017年9月にビッグマイナーチェンジが行われ、エクステリアの先進性を高めて見た目がかなり変わったのと、衝突回避支援パッケージ「トヨタセーフティセンスP」が全車に標準装備となっています。
TX ディーゼルターボに7人乗り、TX"Lパッケージ”ディーゼルターボに5人乗りが追加になりました。
普通に乗る事を目的として購入した方は、まだ売却を考えている方は少ないと思いますがほぼ90%以上のリセールで、下手をすると購入価格を上回る可能性すらあり得ます!
150系プラドのフルモデルチェンジは2019年の予想!
車の価値が大きく変動する要因の一つにモデルチェンジがあります。
特にフルモデルチェンジは全く別の車となり、それまでの型が旧型となりますので大きく価値が下がります。
モデルチェンジの中には、多少デザインを刷新したりするマイナーチェンジもあり、それまでの型は「前期モデル」となりますので、フルモデルチェンジ程ではありませんがこちらも車の価値に影響を与えるものになります。
モデルチェンジは車を近々売却する予定のある方は注意しておきたい情報です。
ランクルプラドのモデルチェンジ予定は2020年にフルモデルチェンジがあるのではないかとの噂が経っています。
ランクルプラドの現行モデルは9年目に突入!
150系プラドは、2009年にフルモデルチェンジが行われてから2018年で9年目になります。
150系の前のモデルの120系のサイクルは7年で、その前のモデルは6年サイクルでしたので、フルモデルチェンジが噂されていたのですが、2017年9月に行われたのはマイナーチェンジでした。
マイナーチェンジが行われたので、当面(最低2年くらい)はフルモデルチェンジはしないと思いますので、考えられるとしたら約2年後の2019年9月あたりが濃厚です。
順当に行くと次に来るのはフルモデルチェンジになりますので、最高の売り時を考えるなら、2019年の初頭がベストではないかと思います。
プラドが高く売れやすい条件はサンルーフ、ディーゼル車がリセールが高い!
ランクルプラドは値落ちしない事で有名な車であり、市場でも高値で取引がされています!
また、海外でも人気が高いというのも市場で高値で取引されている要因でもあります。
もともと高く売れる車ですが、さらに高く売れるグレードや条件をまとめました。
サンルーフはやっぱり高評価!30万円のアップ!
ランクルプラドはサンルーフが無いと敬遠されてしまうと言っても過言ではないかもしれません。
それほど人気のオプションで、プラス30万円もありえるほどの高評価となっています。
ディーゼルターボは海外需要にハマる!
日本では「ディーゼル=排ガスがスゴイ」みたいな悪いイメージがあって敬遠される傾向にあり、ほとんどの日本車のラインナップにはディーゼルは入っていません。
しかし、ディーゼルは海外ではかなりメジャーで、海外の車のグレードには当たり前のようにラインナップされていて、人気も高いです。
ただでさえプラドは海外でも人気が高いので、ディーゼルならなおさらバイヤーが高値で買ってくれますのでリセールが高くなります。
ボディカラーはパールホワイト&ブラックが例外なく高評価!
これはどの車だろうと同じで、必ずパールホワイト系か、ブラック系がリセールバリューが高くなります。
高い車になればなる程、この特徴は顕著に表れてきます。
ランドクルーザープラドは割と高級者の部類に入りますので、パールホワイト&ブラックならプラス15万~20万円と言った感じになります。
レザーシート色はベージュ(フラクセン)が大人気でリセールが高くなる!
もしTX-G、TX-Lパッケージなどでレザーシートなら、色は間違いなくベージュ(フラクセン)が人気でリセールも高くなります。
黒も人気が無いわけではありませんが、「車内が暗くなる」「夏は暑すぎる」などの理由もあってか、ベージュが人気となっています。
車は「時期」で価値が変わる!1~2月、7~8月は車業者の決算前で高く買取ってくれる!
車には「車自体の価値」以外にも「時期の価値」もあります。
車は3月、9月がよく売れる時期と言われており、その時期の1~2ヵ月前くらいは車買取業者などが仕入れ(買取)を積極的に行いますので、ちょっとした売り手市場のような状態になって買取価格が多少上がります。
3月は新生活の準備&車業者の決算時期
3月に車が売れる理由は、4月の新生活の準備などで多くの人が車を購入するからです。
それに加えて3月は車買取業者などの多くが決算となりますので、3月の売り上げ数字を意識して1~2月に積極的に買取をするので、1~2月は少々条件の悪い車でも買取査定額が上がるのです。
9月は車業者の半期決算
9月に車が売れる理由は、9月が車買取業者の半期決算時期となるので、7~8月は9月の売り上げを意識して、仕入れとなる買取を強化をする為です。
このように、車は高く売れやすい時期がありますので、可能ならその時期を狙いたいところですよね。
車の価値は「今」が一番高い!
しかし、高く売れやすい時期があると言っても、車は日に日に価値が下がっていく性質を持っていますので、結局のところ一番高く売れるのは「今」という事になります。
でも、車は時期を狙い撃ちしたとしても、「売り方」を間違えてしまうと全く意味がありません!
最終的に一番大事なのは「売り方」です!
↓↓
プラドは人気車なので「査定額を比較」しなかったら20万の損もありえる!
プラドに限らず、車を高く売るには「査定額を比較する」だけで、誰でも簡単に数十万円くらいは高く売る事が出来ます。
車を高く売るのに「裏ワザ」なんてありませんし、「交渉術で営業マンを打ち負かす」なんて必要もないんです。
詳しい事を説明する前に、まず車の買取査定額がどのように決まるか知っておくと意味が良く分かると思いますのでまずは以下をご覧ください。
車は誰が査定をしても同じ査定額になる!
車の買取査定額がどのように決まっているかと言うと、「業者オークションの落札価格を見て決めている」だけです。
査定額はこう決まる!
あなたがプラドの査定を依頼したら、車買取店は業者オークションで「年式・グレード・走行距離などが同条件のプラドの直近の落札価格」を調べます。
そしてその落札価格から「自分たちの利益と経費を差し引いた金額」が査定額となります。
買取った車は、また業者オークションに出品されて《市場価値》で売れますので、《車買取店の利益や経費》分を得る事が出来るという内訳です。
では、各業者によって査定額に差が出る理由は、各業者によって「乗せる利益額が違う」からです。
もちろん利益は多ければ多いほど良いし、交渉された時に査定額をアップさせる幅を持たせるためにも、最初はかなり利幅を引いた査定額を提示してくるのが常識です。
業者が一番美味しいと思うのは、比較も交渉もしないお客
車の買取は、基本的に買取査定額だけが「最終決定の判断基準」になりますので、車買取店は他社と比較されれば「金額を上げるか」、「撤退するか」の二択しかありません。
一番ありがたいのは競合他社の居ない状況で比較をされない状況です!
そうなったらもう車買取店の思う壺で、高確率で数十万円を損してしまう事になります。
比較の方法は簡単です!
複数の業者に査定をしてもらい、最高査定額を最低査定額の業者に伝えて勉強をしてもらうだけです!
これを繰り返せば、いずれは一番高い業者だけが残る事になります。
このように、下手に交渉などをしなくても、オークションの競りを自分がやるような感じで簡単に査定額は上がっていきます。
即決を求められても、即決は絶対にしない!
しかし注意点として、営業マンによっては「今決めてもらえるならそれ以上の金額を出します!」なんて感じで、即決を金額アップの条件にしてきたりしますが、そこで決めてしまうと「まだまだ上がったかもしれない可能性」をつぶす事になってしまいますので、比較をするなら絶対に即決はやめましょう!
しかし、どうしても営業マンと直接やり取りをしていると、このような「交換条件」を出せれてしまったりしてメンドクサイので、おすすめは営業マンと直接交渉をしずに「ヤフオク」のような状況で車を売る事が出来るサービスがおすすめです!↓↓
ヤフオクのような感じで全国の車買取店に入札をしてもらう事が出来る【ユーカーパック】がおすすめ!
昔からよく利用されている車買取サービスと言えば「車一括査定」が有名ですが、何かとトラブルも多いと言われていて、敬遠する人も多くいらっしゃいます。(今はそんなにトラブルは無い!)
そこで最近は、車一括査定のデメリットと言われている部分を省いた「ユーカーパック」というサービスが勢いがあります。
ユーカーパックの特徴は以下の通りです。
車買取業者と直接のやり取りなし
最大で全国1000社以上の車買取業者から入札を受けられる
利用料無料
主に上記の要素が大きなメリットとして人気を博しています。
複数業者に査定をしてもらうメリットは、その車をちょうど欲しがっている車業者が居る場合がある事です。稀ですが無い事は無いですよ!
ユーカーパックの詳しい情報はコチラをご覧ください↓↓
【ユーカーパックは利用しても大丈夫?サービス内容を徹底解説】
まとめ
ランクルプラドが高く売れる要素をおさらいします。
グレードは「TX-Lパッケージ」、「TX-G」、「TZ 4.0ℓ」、「TX"Lパッケージ”ディーゼルターボ 2.8ℓ」などが人気
2015年モデルから発売のディーゼルターボは海外需要も高い!
レザー色はベージュが高リセール
ボディカラーはパールホワイト・ブラック
人気のオプションはサンルーフは絶対条件!
必ず複数の車買取業者に相見積もりを取って比較する
車の価値が一番高いのは「今」なので売るなら早めが良い
出来れば時期は1~2月、7~8月を選択すると高く売れやすい
これから購入を考えている方でリセールバリューを気にされている方も上記条件を取り入れて買えば、売る時により多くのお金を取り戻す事が出来ますよ!
車買取業者とやり取り無しで車を高く売りたいならユーカーパックがおすすめ!
↓↓
おすすめの車一括査定ランキングはコチラ
↓↓