- トップページ
- 車買取・査定に役立つ豆知識
- 人気車の買取査定
- 日産新型セレナ(C-27)の買取相場(リセールバリュー)を徹底解説!
日産新型セレナ(C-27)の買取相場(リセールバリュー)を徹底解説!
「新型セレナの買取相場(リセールバリュー)が知りたい」
「リセールバリューが高いグレードは?」
「高く売るならいつが良いの?」
2016年8月にフルモデルチェンジで5代目(C-27)となったセレナは2018年3月?には新型ハイブリッド車の「e-POWER」が発売予定で、フルモデルチェンジから1年半くらい経つということもあり、リセールバリューを考えてそろそろ買い替えを検討し始めている方も増えてきていると思いますので、今回は5代目セレナ(C-27)の買取相場(リセールバリュー)を徹底解説します。
ぜひ参考にして頂ければと思います。
目 次
2016年モデル買取相場(リセールバリュー)を徹底解説
2016年8月にフルモデルチェンジが行われ、自動運転技術の「プロパイロット」、足の操作でスライドドアを開閉できる「ハンズフリーオートスライドドア」などの先進技術を搭載した5代目セレナ(C-27)は、
2017年5月にはマイナーチェンジが行われ、特別仕様車の「XVセレクション」、「Vセレクション」「Vセレクションブラックレザー」などのグレードが追加になり、2017年11月には「NISMO」、2018年1月には「AUTECH」なども追加されました。
買取相場の数字は走行距離が「1年1万キロ以内」を想定しています!
グレード | 新車価格 | 買取相場(リセールバリュー) | |
---|---|---|---|
2016年8月~のモデル | |||
B | 2WD | 231.7万 | 75% |
4WD | 260.4万 | 77% | |
S (2WDのみ) | 2WD | 243.5万 | 69% |
– | – | – | |
X | 2WD | 248.9万 | 70% |
4WD | 273.3万 | 69% | |
G | 2WD | 284.8万 | 75% |
4WD | 313.5万 | 74% | |
ハイウェイスター | 2WD | 267.8万 | 76% |
4WD | 296.6万 | 75% | |
ハイウェイスターG (2WDのみ) | 301.1万 | 77% | |
ライダー | 2WD | 294.9万 | 78% |
4WD | 318.3万 | 77% | |
ライダー(AUTECH30th特別仕様車) | 2WD | 348.1万 | 79% |
4WD | 371.4万 | 78% | |
ハイウェイスタープロパイロットエディション | 2WD | 291.6万 | 82% |
4WD | 317.6万 | 81% | |
ハイウェイスターGプロパイロットエディション (2WDのみ) | 318.7万 | 83% | |
ライダープロパイロットエディション | 2WD | 309.5万 | 89% |
4WD | 332.9万 | 88% | |
ライダープロパイロットエディション(AUTECH30th特別仕様車) | 2WD | 361.7万 | 91% |
4WD | 385万 | 90% | |
X 25thスペシャルセレクション(特別仕様車)A | 2WD | 284.8万 | 79% |
4WD | 305.2万 | 78% | |
X 25thスペシャルセレクション(特別仕様車)B | 2WD | 297.8万 | 80% |
4WD | 318.2万 | 79% | |
ハイウェイスター 25thスペシャルセレクション(特別仕様車)A | 2WD | 311.8万 | 81% |
4WD | 333.8万 | 80% | |
ハイウェイスター 25thスペシャルセレクション(特別仕様車)B | 2WD | 324.8万 | 82% |
4WD | 346.8万 | 81% | |
2017年5月から追加のモデル | |||
X Vセレクション | 2WD | 267.4万 | 85% |
4WD | 291.8万 | 84% | |
ハイウェイスターVセレクション | 2WD | 293.4万 | 90% |
4WD | 319.5万 | 89% | |
ライダーVセレクション | 2WD | 333.5万 | 90% |
4WD | 352.8万 | 89% | |
ライダーVセレクションブラックレザー | 2WD | 353.5万 | 89% |
4WD | 372.8万 | 88% | |
NISMO (2WDのみ) | 341.9万 | 90% | |
AUTECH | 2WD | 298.5万 | 89% |
4WD | 321.8万 | 88% | |
AUTECH V Package | 2WD | 311.1万 | 89% |
4WD | 334.5万 | 88% | |
AUTECH Safety Package | 2WD | 331.9万 | 90% |
4WD | 351.2万 | 89% | |
AUTECH SPORTS SPEC (2WDのみ) | 356.7万 | 90% |
※買取相場の数字はあくまでも参考値です!条件によって上下します。
NISMO、AUTECH、Vセレクションなどは買取相場は高めですね!
高く売れやすい要素を徹底解説!プロパイロットエディションが高リセール!
車はボディカラーなどの絶対的に人気要素が決まっている条件や、「その車を選ぶ層に人気の条件やオプション」、またはグレードなどで買取相場はかなり変わってきます。
ちなみに2016年モデル(C-27)は大人気オプションであるサンルーフの設定が無いのが残念ですが、
しかし「プロパイロット」や「ハンズフリースライドドア」などのセレナ独自の機能もあります。
セレナの価格が高くなりやすい人気条件をまとめました。
モデルの人気グレードは「特別仕様車」がアツい!
「G」、「ハイウェイスターGプロパイロットエディション」、「ライダープロパイロットエディション(AUTECH30th特別仕様車)」、「ハイウェイスターVセレクション」などが人気が高く、リセールが高めです。
プロパイロット搭載車は高リセール!
プロパイロットとはいわゆる自動運転技術の事で、ミニバンクラスでは世界で初めて搭載されました。
高速道路での渋滞時にタラタラ走らなければならない時などに、アクセル、ブレーキ、ステアリングを自動制御してドライバーの代わりに運転してくれます。
話題の機能なので、プロパイロットエディションなどのグレードは高リセールが期待できます。
ナビはツインモニターパックが人気!ビッグXも高評価!
ナビはディーラーオプションのツインモニターパックが人気で、リヤシートでも見れるモニターを付ける事が出来ます。オプション価格は30~40万円くらいですが、付いていればしっかりと評価されます!
また、他にはアルパインのセレナ専用大画面ナビ「ビッグX11」も大人気で、価格としては23万円くらいになりますが、こちらでもしっかりと買取価格にプラスされてきます。
ボディカラーはホワイト&ブラックでプラス15万円以上!
もはやこれは論じるまでも無い事ですが、ボディカラーは絶対的にブラック、ホワイトが人気でリセールも高くなります。
日本人は無難を好みますので、ボディカラーはブラック、ホワイトが求められる傾向にあり、リセールバリューも高くなります。
セレナで特に高グレード車だと、ブラック、ホワイトでプラス15万円以上は間違いないです。
ハンズフリーオートスライドドアは高リセール!
足の操作でスライドドアを開閉できる機能で、両手がふさがっていても乗り降りがしやすいので、子供が小さいファミリー層は重宝する機能です。
セレナはファミリー層に人気のある車ですので、2016年モデルから搭載されているこの機能は注目度も高いです。
ハンズフリーオートスライドドアはグレード別設定でオプション選択ができますので、オプションで付けている車は間違いなくオプション費用以上の評価が付くと思います。
NISMO・AUTECHシリーズのカスタムカーも高評価!
セレナはミニバンですが、エアロやアルミなどのカスタマイズが好きな人にも人気の車種なので、NISMO、AUTECHバージョンも人気があります。
※NISMO・AUTECHとは日産のモータースポーツ部門の会社で、ル・マン24時間レースなどのレース参戦、マフラーやホイールなどのパーツ制作も行っている会社です。
レースで培ったノウハウと技術を活かしてオーダーでのカスタムにも対応しています。
車は「時期の価値」もある!1~2月、7~8月は決算関連で買取額が高くなる!
車には「車の価値」以外にも「時期の価値」もあります。
車は1~2月、7~8月高く売れやすい時期と言われており、その時期の1~2ヵ月前くらいは車買取業者などが仕入れ(買取)を積極的に行いますので、ちょっとした売り手市場のような状態になって買取価格が多少上がるからです。
1~2月に仕入れを積極的にする理由は「3月に向けての準備」と言う感じで、3月は新生活の準備などで車が売れる時期になりますし、加えて3月は車買取業者などの多くが決算となりますので、決算の数字を意識して積極的に買取をするからというのが理由です。
そして7~8月の理由は、9月が車買取業者の半期決算時期となりますので、決算数字を意識して7~8月は買取強化をする為です。
このように高く売れやすい時期がありますので、どうせならそこを狙いたいところですよね。
しかし・・・売り方を間違えてしまうと時期を合わせても高く売れません!
↓↓
セレナを高く売るには「売り方」次第で誰でも簡単にプラス20万円くらいは可能!
セレナに限らず、車を高く売るためには「査定額を比較」するだけで簡単に高くなります!
まず車の買取査定額がどのように決まるか見ていきましょう。
車の買取査定額は以下の式で決まります。
「《市場価値》-《車買取店の利益、経費》=買取額」
市場価値はどこでわかるかと言うと、業者間同士で中古車売買が行われている「業者オークション」での同車種同条件の車の落札額が市場価値となります。
「《市場価値》-《車買取店の利益や経費》」の金額で買取った車は、また業者オークションに出品されて《市場価値》で転売されますので、《車買取店の利益や経費》分を得る事が出来るという内訳です。
車を高く売るには、いかに利益を削ってもらうかが焦点
もし、我々が《市場価値》を知る事が出来れば交渉を有利に進める事が出来ますが、残念ながら業者オークションは参加資格を持つ車業者しか出入りする事が出来ませんし、相場を見る事も出来なくなっています。
という事は、車買取業者が提示してきた査定額が高いのか安いのかを判断する事は出来ないという事になります。
市場価値は明確に決まってしまっていますので、焦点は車買取業者の「利益・経費」が多いのか少ないのか?となります。
つまり、ユーザーが車を高く売る為には「利益・経費をどれだけ削ってもらうか」という事になってくるのです。
しかし、《市場価値》が分からないのでどれくらい利益を乗せているか?がわかりませんので、それなら車買取業者に判断をしてもらえば良いのです。
ではどうやって判断してもらうのかと言いますと↓↓
車買取は買取査定額だけが判断材料!他社の査定額と比較するだけで簡単に金額アップ!
簡単な事で、他にも複数の車買取店に査定をお願いして金額を競ってもらえばよいのです。
他社にも査定をしてもらい、現状より高い金額を出してもらってその金額を伝えれば、限界なら引いていくでしょうし、まだまだ上げる余裕があれば金額を上げてくれます。
このように、下手に交渉などをしなくても他社の金額を伝えて業者に判断をしてもらえば簡単です。
比較をしずに、車買取業者と交渉をして金額を上げてもらったとしても、最初の提示金額が低かった場合は「上がったけど全然安い」なんて事にもなりかねません・・・
ですので、セレナに限らず車を高く売るなら「比較」をする事で簡単に高く売る事が出来ます。
効率的に比較するなら全国の車買取店から入札をしてもらう事が出来る【ユーカーパック】がおすすめ!
昔からよく利用されている車買取サービスと言えば「車一括査定」が有名ですが、何かとトラブルも多いと言われていて、敬遠する人も多くいらっしゃいます。(今はそんなにトラブルは無い!)
そこで最近は、車一括査定のデメリットと言われている部分を省いた「ユーカーパック」というサービスが勢いがあります。
ユーカーパックの特徴は以下の通りです。
車買取業者と直接のやり取りなし
最大で全国1000社以上の車買取業者から入札を受けられる
利用料無料
主に上記の要素が大きなメリットとして人気を博しています。
ユーカーパックの詳しい情報はコチラをご覧ください↓↓
【ユーカーパックは利用しても大丈夫?サービス内容を徹底解説】
まとめ
セレナが高く売れる要素をおさらいします。
グレードは「G」、「X Vセレクション」、「ハイウェイスターVセレクション」、「ハイウェイスターGプロパイロットエディション」、「ライダープロパイロットエディション(AUTECH30th特別仕様車)」が人気
ボディカラーはホワイト・ブラックが間違いなくリセールは高くなる
ツインモニターシステムでリヤシートにもモニターがあるとリセールは高くなる
ファミリー層に人気のオプションがあると高くなる(ハンズフリーオートスライドドアなど)
5代目セレナの目玉であるプロパイロット(自動運転)搭載だと激アツ!
必ず複数の車買取業者に相見積もりを取って比較する
車の価値が一番高いのは「今」なので売るなら早めが良い
出来れば時期は1~2月、7~8月を選択すると高くなりやすい
これから購入を考えている方でリセールバリューを気にされている方も上記条件を取り入れて買えば、売る時により多くのお金を取り戻す事が出来ますよ!
車買取業者とやり取り無しで車を高く売りたいならユーカーパックがおすすめ!
↓↓
おすすめの車一括査定ランキングはコチラ
↓↓