- トップページ
- 車買取・査定に役立つ豆知識
- 車一括査定サイトの役立つ利用方法
- かんたん車査定ガイドは業界ランキング上位のサービスです
かんたん車査定ガイドは業界ランキング上位のサービスです
あなたはもしかして、「ランキング」、「人気」、「お得度」でサービスを決定をする傾向がありませんか?
●【サービスを選ぶ時は、いつも人気ランキング上位で決める】
●【ユーチューブで動画を選ぶ時は「視聴回数」の多さで決めてしまう!】
●【飲食店を選ぶ時は星の数で決める】
●【プレゼントや特典のお得さでサービスを決める】
もしそうなら
車一括査定サイトは【かんたん車査定ガイド】がピッタリかもしれません!
「なんでやねん!」って感じですが、その理由は編集後記で(^^)/
主要だと言える車一括査定サイトは5つありますが、それぞれ人気や実績、キャンペーンのプレゼント内容などに差があります。
今回取り上げた「かんたん車査定ガイド」は、はたしてどうなのか?
かんたん車査定ガイドが合う人の特徴、使い勝手・口コミ・評判・人気ランキングなどを解説しましたので参考にしてみてください。
目 次
かんたん車査定ガイドの口コミ・評判・人気ランキングは?
いざサービスを利用をしようとなると、気になるのは「第三者の評価」ですよね。
サービスを利用する時は口コミ、評判、人気ランキングなどを見る事は当たり前の時代です。
そして、「第三者の評価」を指標にして「意思決定する」と言う人も多いのではないでしょうか?
実際に僕も見ます(^^)/
と言うかどうしても見てしまいますよね?
【定義が曖昧すぎる・・・】
しかし、口コミや評判、ランキングなどの定義が曖昧なものが多く、信ぴょう性を疑うものが多いのも事実です。
そこで、まずはかんたん車査定ガイドの口コミ、評判、ランキングはどうなのか?を解説していきます。
まずは人気ランキングから見ていきましょう!
車一括査定サイトの人気ランキング
人気ランキングの順位を決めるうえで「直近の利用者数」ほど適切な指標はありませんよね。
「直近の利用者数ランキング」は「人気ランキング」と同じ意味であると言えます(^^)
車一括査定サイトの直近の利用者数ランキング
主要な車一括査定サイトの直近の利用者数をまとめました。
車一括査定サイト名 | 利用者実績(2015年度) |
---|---|
かんたん車査定ガイド | 約35万人 |
ズバット車買取比較 | 約19万人 |
カービュー | 約16万人 |
カーセンサー簡単ネット車査定 | 約13万人 |
楽天オート | 約5万人 |
一目瞭然ですが、圧倒的なシェアを誇っているのは「かんたん車査定ガイド」です。
全体で約88万人の利用者となっており、なんと!かんたん車査定ガイドは4割のシェアを取っていることになります!
これはもう、車一括査定サイトの人気ランキングナンバーワンは「かんたん車査定ガイド」だと言って差し支えないですね。('_')
youtubeの動画選びで例えるなら「視聴回数が一番多い」のが、かんたん車査定ガイドという事になりますね('ω')
ランキング、人気でサービスを選ぶ方は文句なしで「かんたん車査定ガイド」ですね!
では次は口コミや評判です。
かんたん車査定ガイドの口コミ・評判
かんたん車査定ガイドの口コミや評判も気になるところですよね。
「かんたん車査定ガイド 評判」などで検索をするとたくさんの情報サイトが引っかかってきますし、関連検索キーワードもたくさんあります。
しかし、いくら検索をして見ても「かんたん車査定ガイドを利用するかどうか?」の指標になるような口コミは少ないですし、見てもほとんど意味がないんですよね・・・
かんたん車査定ガイドの口コミや評判の内容は的違い
皆さんも注意して見ていただければわかると思いますが、多くの口コミや評判は「かんたん車査定ガイド」の事を書いているのではなく、「車買取店」の事が書いてある事がほとんどなんです。
みなさんが「かんたん車査定ガイドを使うかどうか?」の為に口コミや評判を見ているのであれば、的違いとなってしまいます。
●かんたん車査定ガイドの口コミや評判の内容は
「かんたん車査定ガイドを経由して査定をしてもらった車買取店の口コミ評価」がほとんどです。
なぜ口コミ内容は車買取店の事ばかりなの?
何故かと言うと、かんたん車査定ガイドはただの窓口にすぎないからです!
「買取りたい人」と「売りたい人」の仲介をしているだけなので、かんたん車査定ガイドはユーザーから評価をされたり口コミを書かれる要因が無いんですね。
ネット通販で例えるなら
●車一括査定サイト→「楽天市場」
●車買取店→「楽天に出店しているショップ」
●口コミで評価をされるのは?→「出店しているショップ」
こんな感じです。
口コミを書かれるのはショップの方ですよね!
口コミを見ても意味が無い理由
楽天市場とヤフーショッピングでも、ショップは出店モールが違うだけで、サービスや商品価格に大差はないように、
車一括査定サイトでも、他社サイトの車買取店の顔ぶれはほとんど変わりません。
例えばこんな内容の口コミがあったとしたら・・・
●「かんたん車査定ガイド経由でガリバーに査定をしてもらった」
●「他の一括査定サイト経由でガリバーに査定をしてもらった」
上記の二つの口コミは「ガリバーの口コミ評価」であって、「どこ経由」かはガリバーの口コミに影響を及ぼしている事はないんですね('_')
つまり、車買取店の口コミを見たとしても、その車買取店は他の車一括査定サイトにも参加しているわけですから、車一括査定サイトの判断をする指標にはならないという事ですね。
結論、車一括査定サイトを選ぶのに口コミや評判を気にする必要はないという事です(^^)/
ただ、「車買取店」の口コミや評判なので、車一括査定サイト利用時の査定依頼する業者を選ぶ時には役立つと思います!
じゃあ車一括査定サイトで査定額が変わったりする事は無いの?
車一括査定サイトで査定額は変わらないの?
車一括査定とは、「車買取店」への査定申し込みを代行してくれるサービスで、ユーザーは手間を掛けずに複数の車買取店に査定依頼をする事が出来るのが特徴のサービスです。
けっして査定額に差をもたらすような機能があるわけではないんですね。
ですので、どの車一括査定サイトを選択したとしても査定額が変わる事はありません。
楽天でもヤフーショッピングでも、売っている商品の価格が一緒なのと同じですね(^^)/
ただ、人気や実績には差がありますし、キャンペーンなど細かい部分で各サイトには違いがありますので、「お得度」などに違いはあります。
車一括査定サイトを選ぶ時も通販のモールを選ぶ時と同じ考え方
車一括査定サイトを選ぶ時は、「車一括査定サイトのサービス」を基準に選ぶのもアリだと思いますね
皆さんが「楽天市場」と「ヤフーショッピング」どちらにするか悩んでいたら、選択する要素は「ポイント還元内容」とかになると思います。
いわゆる「ポイント還元キャンペーン」の事ですね。
車一括査定サイトもキャンペーンをやってますので、選ぶ時はこの考え方を取り入れて良いと思いますよ!
「人気」、「実績」、「お得度」では「かんたん車査定ガイド」は他社よりも頭一つ抜けていますのでおすすめです
「お得度」については次章で解説しています。
次はかんたん車査定ガイドの特徴です
かんたん車査定ガイドの特徴
楽天とヤフーショッピングにも特徴に違いがあるのと同じで、車一括査定サイトにも違いはあります!
それは人気、キャンペーン、実績などです。
以下で解説していきますね。
かんたん車査定ガイドのメリット
かんたん車査定ガイドが他の車一括査定と比べた時に、メリット(強み)となるのは以下の3つです。
●直近の利用者実績がナンバーワン
●参加している全ての車買取店が業者団体に登録している。
●キャンペーンのプレゼント内容が魅力的
一つづつ解説していきますね。
直近の利用者実績がナンバーワン
これは先ほどからお伝えしているように、2015年の利用者実績が35万人と他社に圧倒的な差をつけてナンバーワンです。
「直近の利用者実績がナンバーワン」というのは「人気ランキング1位」と同じ意味だと言えます。
念のためにもう一度比較表を張っておきますね!
車一括査定サイト名 | 利用者実績(2015年度) |
---|---|
かんたん車査定ガイド | 約35万人 |
ズバット車買取比較 | 約19万人 |
カービュー | 約16万人 |
カーセンサー簡単ネット車査定 | 約13万人 |
楽天オート | 約5万人 |
参加している全ての車買取店が業界団体に登録している。
業界団体とは「中古車業界の健全化」を目指して、中古車業者が集まって作った「一般社団法人」などです。
登録をするには「厳しい審査基準」を通過しなければならない事がほとんどです。
審査基準は以下のようになっていたりします。
●既存会員の紹介による入会
●設立から5年以上の法人
●車の展示場を保有している事
●店頭・雑誌・WEB広告などでの修復歴表示を「自動車公正取引協議会」の指示通りに表示している
●売買契約書などの開示を定められた開示項目を遵守
そしてこのような団体は毎月定例会を開いて、消費者からのクレームなどを共有して改善を図っています。
これだけの項目を満たした車買取店ですので信頼に値しますよね!
「○○協会」はいろんな業界に存在します。
例えば
●通販販売業界 →「公益社団法人 日本通信販売協会【JYDMA(ジャドマ)】」
●エステ →「一般社団法人日本エステティック協会」
などがあります。
これと同じですね。
少しでも信頼度の高い車買取店だと思ってもらえるように、協会などに加盟して活動をしているのです。
かんたん車査定ガイドは、参加している車買取店がすべて業界団体に登録しているので、利用にあたっては安心できるポイントですね
キャンペーンのプレゼント内容が魅力的
車一括査定サイトを選ぶ要素の中で、個人的にはかなり上位に来る要素だと思っているのが、この「キャンペーン」です。
「楽天とヤフーショッピングのどちらにするか?」を決める時に見るのもポイント還元率などの「キャンペーン」だと思います。
僕がそうなので
「キャンペーンで選んでない!」って人はすいません
実はこの「キャンペーン」って、車一括査定サイトによって結構差があるんですね。
主要な車一括査定サイトのキャンペーン内容の比較表です。
ズバット車買取比較 |
●抽選で1名に現金10万円 ●抽選で10名に現金1万円 |
---|---|
かんたん車査定ガイド |
●抽選で1名に現金10万円 ●抽選で5名にAmazonギフト券1万円分 |
カービュー | ●抽選で1名に現金10万円 |
楽天愛車無料一括査定 |
●査定申し込みで楽天ポイント5P(絶対にもらえる) ●売却成立で楽天ポイント1500P |
カーセンサー | 特に無し。 |
内容としては、わずかに「ズバット車買取比較」が一番良いですが、「かんたん車査定ガイド」もほとんど一緒で負けてないですね。
どうせ車一括査定サイトを利用するならプレゼントで何か貰えた方が良いですよね!
「お得さ」で選ぶ方にも「かんたん車査定ガイド」はおすすめです。
かんたん車査定ガイドのデメリット
かんたん車査定ガイドが他の車一括査定と比べた時に、デメリット(弱み)となるのは以下の3つです。
●参加している車買取店の数が少ない
●査定依頼する車買取店を選べない
一つづつ解説していきますね。
参加している車買取店の数が少ない
車一括査定サイトの最大のメリットは、「一括で最大8~30社の車買取店に査定依頼を出来る」事ですが、
実は地域や査定する車によって2社しか査定をしてくれる業者が居ない場合があるんです。
「出揃う車買取店の数」にはムラがあります。
例えば田舎の地域だと、そもそも車買取店の数が圧倒的に少ないので「最大数」が揃う事はまずありませんし、下手をすると1~2社なんてこともあり得ます。
その場合に、母体数が多ければ多いほど査定可能な業者の数が多くなるので、母体数(参加業者)の数が少ない「かんたん車査定ガイド」は不利になりやすいのです。
以下は主要な車一括査定サイトの参加業者数です。
車一括査定サイト | 車買取店の登録参加数 |
---|---|
カーセンサー | 1000社以上 |
ズバット車買取比較 | 約210社 |
カービュー | 約210社 |
楽天愛車無料一括査定 | 約70社 |
かんたん車査定ガイド | 約50社 |
かんたん車査定ガイドが一番少ない参加業者数となっています。
もし、車買取店数が少ない地域で利用したら、思ったように車買取店が集まらない可能性は一番高いと思います。
査定依頼する車買取店を選べない
一般的には、車一括査定サイトを申し込むと「査定依頼可能な業者」が表示されて、その中から自分が希望する車買取業者を選択するというイメージですが、「かんたん車査定ガイド」は選択する事は出来ません。
しかし、その代わり登録している業者は全て業界団体に登録している信用のある車買取店なので、ワケの分からない怪しい業者が出てくる事はありません。
そうゆう意味では業者が選べない事はそれほど心配しなくても良いと思いますよ!
次はかんたん車査定ガイドの使い勝手です!
かんたん車査定ガイドの使い勝手は?
車一括査定サイトは基本的にトップページに申し込み入力画面が設置してある作りで、使い勝手はどこも差は無く使いやすいです。
これがトップページです。↓↓(違うパターンのサイトもあります)
申し込み画面はこんな感じです↓↓
かんたん車査定ガイドの申し込み入力欄は9項目で、所要時間は1~2分です!
特に使い勝手に不満が有るような事はありませんね('_')しっかりと最適化されていて無駄は無いです。
電話が嫌な人はメール連絡を指定することは出来る?
車一括査定は「車買取店からの電話がデメリット」だと言われることが多く、情報サイトなどには「車一括査定サイトの電話を無くす方法」などの記事を多く見かけます。
しかし、車一括査定は基本的に電話連絡がメインとなるので、どの車一括査定サイトを利用しても電話連絡を避ける事は出来ません。
もし出来たとしても、あくまでも「希望」という形になってしまいます。
かんたん車査定ガイドも同じように「電話連絡」が基本となっています。
筆者が「かんたん車査定ガイド」を利用した時
これは筆者の体験談になりますが、以前にかんたん車査定ガイドを利用した時は「言われているほど電話はスゴくなかった」というのが正直な感想です。
その時は5社からの連絡を受けましたが、電話が来るタイミングも数分後で、逆にレスポンスの悪さに「拍子抜け」したのを覚えています。
よく言われているような、「申し込みと同時に電話が鳴り始める」ような事は無かったですね(^^
そうであれば、電話の方がメールでやり取りするよりはサクッと終わるのでメンドクサクなくて良いですよね。
筆者の見解!電話のレスポンスは車種による?|д゚)
ただ、これは筆者の予想ですが「車種によって食いつきが違う」のかなと思っています(-.-)
超売れ筋の人気車だったら、絶対に買取りたいので我先に電話をしてくる感じです。
しかし残念ながら筆者が利用した時は、人気車ではなかったのでレスポンスが悪かったのかもしれませんね。
誰がボロ車や!!(-。-)y-゜゜゜
次はサポートやキャンセルについてです!
かんたん車査定ガイドのサポートは?キャンセルは出来る?
主要な車一括査定サイトの運営会社は大企業ばかりですので、個人情報保護などの法令遵守は当たり前で、サイトのサポート面はどの一括査定サイトでもほとんど完璧で問題は無いです。
かんたん車査定ガイドは申し込み後にキャンセル出来る?
申し込みをした後で、
「売却をやめたい」
「買ってくれる人がみつかった」
などの理由で査定依頼をキャンセルしたくなる事はあると思います。
そんな時は問題なくキャンセルする事が出来ますので安心していただければ大丈夫ですよ
キャンセルの仕方
「かんたん車査定ガイド」のトップページの最下部にある「お問い合わせ」をクリックして、「登録情報の変更・キャンセルについて」をクリックします。
するとこのページが表示されます↓
↑「売却先が決まった」、「売却予定がなくなった」のどちらかのURLをクリックします。
そうするとこのページが表示されます↓
↑入力をして送信をすればオッケーです。
その他に、車買取店とのトラブルなどでも「お問い合わせ」から相談することが出来ます(^^)/
かんたん車査定ガイドの基本情報
ところで「かんたん車査定ガイド」ってどこが運営しているの?って疑問に思った方も居るかもしれませんので、簡単ですが基本情報を書いておきますね!
サイト名 | かんたん車査定ガイド |
サービス開始 | 2007年 |
キャンペーン内容 | ●抽選で1名に現金10万円 ●抽選で5名にAmazonギフト券1万円分 |
運営会社 | 株式会社エイチームのグループ会社 |
エイチームのその他のサービス | 引越し侍、ナビナビキャッシングほか |
株式会社エイチームは上場している企業なので、「かんたん車査定ガイド」を利用するにはまったく問題ないです。
かんたん車査定ガイドをおすすめする人の特徴まとめ
かんたん車査定ガイドの最大の特徴は、「前年の利用者数実績がナンバーワン」という事実です。
この利用者数実績は、そっくりそのまま「車一括査定サイト人気ランキング」になると考える事ができます。
そしてキャンペーン内容も申し分ないです。
ですのでまとめると、「かんたん車査定ガイド」の利用がおすすめなのは以下の特徴を持った方です!
「サービスを選ぶ時は、いつも人気ランキング上位で決める」
「飲食店を選ぶ時は星の数で決める」
「ユーチューブで動画を選ぶ時は「視聴回数」の多さで決めてしまう!」
「プレゼントのや特典のお得さでサービスを決める」
あなたがこんな特徴をお持ちの方ならピッタリだと思います(^^)/
かんたん車査定ガイドの利用実績を紹介!
「かんたん車査定ガイド」を利用して、60万円以上も得した方もいるんですね
60万円といえば、毎月のローンで5万円支払っているとしたら1年分ですよ!!
本当に大きな差ですよね
利用者実績ナンバーワンの「かんたん車査定ガイド」ならこんな事もあるようですね!さすがですね
いかがでしたでしょうか。
かんたん車査定ガイドは利用するのに全く心配のないサービスなので、自信をもっておすすめできます。
今回の記事が、あなたの車が高く売れる事に役立てば幸いです。
かんたん車査定ガイドはコチラから!
↓↓