- トップページ
- 車買取・査定に役立つ豆知識
- 車・中古車買取査定の体験談
- 車一括査定の利用の流れを体験談をもとに解説!
車一括査定の利用の流れを体験談をもとに解説!
2017年3月31日更新
「車を始めて売る方」
「車一括査定を初めて使う方」
上記の方必見!
今回は、車一括査定の選び方から利用の流れを、筆者の体験談をもとに詳しく書いてみました!
車一括査定の利用を考えているけど、「よくわからなくて不安!」って方は、少しは参考になると思いますので是非最後まで読んでみてください(^-^)
目 次
下取り以外の選択肢を知らないと損をする
嫁さんの実家にお邪魔した時の事、ひょんな事から嫁の父が車を買い替えるという話になり、古い車をそのまま「ディーラー下取りに出す」という話から、
【私】
「車ってディーラーの下取りよりも、車買取店に売った方が高くなるんですよ!」
【お父さん】
「えっ!どうゆう事?金額が変わる事なんてあるのか?」
【私】
「そうなんですよ!車種によっては大きく変わる事もあるんですよ!車買取店はこの辺だとガリバーとかラビットがありますね。」
【お父さん】
「ほーなるほど!ああゆう所は下取りよりも高くなるのか?高くなるなら高い方がいいわな・・・」
【私】
「そうなんですよ!車買取店にまとめて査定依頼できるサービスもあるので、買取額を競争させることでもっと高く売る事も出来ますよ!」
【お父さん】
「・・・・・。そんなの俺じゃわからんから、○○君代わりにやってくれんか!」
と、こんなやり取りがあり、
ここは頼りになるって思われる為の腕の見せ所!って事で、
以前に自分の車を売った時に車一括査定サイトを利用した事があったし、その時に車買取の知識を勉強していたのでちょっと自信があったのもあり、
このミッションを引き受ける事にしたんです。
やっぱりほとんどの人は当たり前のように「下取り」を選択するんだな~って思いました。
下取りよりも買取の方が高く売れる理由は?
僕の薄い知識ですが、ディーラーでの下取りよりも買取専門店の方が高く売れる理由はかんたんです!
●ディーラーの目的は新車を売って利益を上げる事なので、下取りは目的とマッチングしていない。
●車買取店の目的は中古車を買取って転売して利益を上げる事なので、買取がマッチングしている。
「下取りよりも買取の方が高く売れる」という事を以前に勉強したので知ってました(^^
それに、車一括査定サイトを利用すると高く売れる事は経験済みでした!
車を売る方法は本気で考えた方が良いと思った経験
もう数年前でかなり昔の事ですが、その時に利用した車一括査定サイトはズバット車買取比較でした。
一括査定の事をネットで調べていたら「同時査定が高く売れる」と書いてあったので、6社に同時査定をしてもらい、買取金額を名刺の裏に書いて同時に提示してもらうという方法でやったのですが・・・
なんと!
230万円くらいで買って2年乗った車が160万円で売れて本気で驚いた記憶があります!
その時は、車一括査定を利用する前に飛び込みで某車買取店に査定をしてもらってて120~130万円と言われていた後だったのでなおさらビックリしましたね!
2年乗ってリセールバリューが70%くらいだったんです!
30万円以上プラスになり、査定をしてもらう方法でこんなにも金額が変わってしまうのかと愕然としたのを覚えています( ゚Д゚)
「査定をしてもらう方法はちゃんと考えた方が良い」という事が教訓になりましたね(^^)/
【同時査定】
同時査定は車買取業者さんに査定額を出してもらうのは1回だけの一発勝負で、一番高い査定額だった業者さんに売るというルールの下で行うので、全業者さんが最初から限界の査定額を出して来てくれて話が早いし高く売れやすい業者泣かせの方法。
以前にリセールバリュー70%を叩き出している方法なので、今回も当然のように車一括査定サイトの同時査定で決まり!って感じです。
車一括査定サイトはどこでも差がない!
まずは車一括査定サイト選びから!って事で、
今回は前のズバットとは違う車一括査定にしようと思い、
車一括査定サイトの違いといえば「登録業者数」と「査定依頼出来る業者数」があります。
車一括査定サイト | 査定依頼できる業者数(参加業者数) |
---|---|
カーセンサー | 最大30社(1000社以上) |
ズバット車買取比較 | 最大10社(約210社) |
カービュー | 最大8社(約210社) |
楽天愛車無料一括査定 | 最大10社(約70社) |
かんたん車査定ガイド | 最大10社(約50社) |
主要な車一括査定サイトの概要はこのようになっていますが、カーセンサー以外はそれほど差がありません。
参加している業者の顔ぶれがほとんど一緒
各社の登録業者一覧を見てみると、主要な大手車買取店の顔ぶれは5社ともほとんど一緒なので、一括査定によって査定額に差が出る事は考えられないという事になります。
それと、査定依頼できる業者数も「30社は対応が大変なので必要ない」と思うので、上の表で一番少ないカービューの8社でも十分だと思います。
つまり、どの一括査定サイトを使ってもそんなに変わらないし、どこでも大丈夫という事になりますね!
しかし、唯一差がある部分がありましたので、今回はそこに焦点をあてて車一括査定を選ぶことにしました。
車一括査定サイトのプレゼントキャンペーン(2017年版)
今回、車一括査定サイトを選ぶ基準としたのは各社のプレゼントキャンペーンです。
キャンペーン内容をまとめてみました!
サイト名 | プレゼントキャンペーン内容 | プレゼント条件 |
---|---|---|
かんたん査定ガイド |
抽選で1名に買取金額の10%(最大10万円) 外れた方から抽選で5名に1万円分のAmazonギフト券 |
利用・売却後にアンケート回答 |
ズバット車買取比較 |
抽選で1名に10万円 外れた方から抽選で10名に現金10000円 |
利用・売却後にアンケート回答 |
楽天愛車無料一括査定 |
①査定申し込みで楽天ポイント5P ②車売却で楽天ポイント1500P(抽選ではなく必ず貰える) |
①はサイト利用 ②は利用&売却 |
カービュー |
抽選で1名に10万円 |
利用・売却後にアンケート回答 |
カーセンサー | 無し | ー |
(私は楽天ヘビーユーザーなのでサイト利用&売却で必ず貰える1500ポイントプレゼントに惹かれました・・・)
単純にお得度が高いと感じたのは、「ズバット車買取」と「楽天」でしたが、今回はズバットは無しなので、似たようなキャンペーンの「かんたん車査定ガイド」と「楽天」に絞りました。
色々迷った結果、私が選んだのは「かんたん車査定ガイド」にしました!
「かんたん車査定ガイド」の使い勝手は?
このサイトです!
別バージョンのサイトもあり!↓↓
選んだ理由は、かんたん車査定ガイドを運営しているのが名古屋の(株)エイチームのグループ会社で、私は名古屋出身で地元なので親近感が沸いたからというだけです(笑)
ちなみにかんたん車査定ガイドは名古屋の会社ですが名古屋だけではなく全国で対応してますよ。
かんたん車査定ガイドの申し込みは簡単?
日程を決めていざ申し込みへ。
まずは車の年式や走行距離、その他の必要情報を入力します。
入力するのはこんな画面です。↓↓
入力は9項目だけで、2分くらいで終わります。
さすが!名前の通りかんたんです!
では、あとは送信するだけ!
車一括査定の電話って・・・こんなに遅いの?
車一括査定サイトを利用すると、査定依頼した車買取業者さんからの電話の早さと多さにビックリしてしまう方が多いようですが、私の場合は過去に経験済みだったのでそこを心配する事は無かったですね。
たしか昔に利用したズバット車買取比較の時も早かったような・・・ちょっと忘れてしまってましたが。
なので逆にどれくらいの早さで連絡が来るのか楽しみだったくらいです(笑)
まあとにかくやってみようと思い、電話に出る時間を確保、メモを用意して準備完了・・・
いざ送信!
・・・・・・・・・・・・
あれ??電話が掛かってこない( ;∀;)
車一括査定サイトの評判とか口コミってあてにならない
「送信と同時くらいに電話が鳴りやまない」っていろいろな口コミで書いてあるのはなんなんでしょう・・・
ズバットはもっと早かったはず・・・
かんたん車査定ガイドってレスポンス悪いな( ゚Д゚)
と、こんな事を思いながら5分くらい経ったところで1社目の電話が掛かってきました。
意外と電話が遅かったので拍子抜けしました。(と言っても5分後なので十分早い)
そのまた5分後くらいに2社目、3社目と立て続けに電話がありましたが、電話が凄くてストレスを感じるというような事は無かったですね。
一括査定から電話が掛かってくる理由は「車を見に来る日程調整」の為です。
あとは他にもいくつか質問される程度で、いきなりガンガン営業される事はないですよ。
どんな質問をされたかと言うと、
車一括査定の電話で聞かれる質問内容
車買取業者さんからの電話の内容はどこも一緒です(^_^;)
全く同じことを聞かれる感じで、内容はざっとこんな感じです。
「車の詳細(色、グレード、車検期間など)」
「すぐに売りたいのか?」
「いくらくらいで売りたいのか?」
「査定の希望日」
この4つですね!
電話の質問では回答に注意
電話の質問の中で必ず聞かれる「いくらくらいで売りたいのか?」という質問に対しては、
具体的な金額は言わない方が良いです。
なぜなら、もし安過ぎる金額を言ってしまった場合、その金額を基準に交渉をしてくるからです。
そうなると、もっと高い金額が出るかもしれなかった可能性をつぶす事になってしまいますよね。
「わかりません」って答えておけば問題ないですよ。
車一括査定で4社から電話!しかしアップルは辞退
結局、電話をくれた業者さんは全部で4社でした。
最大10社とかってなってますが、地域や車種によって査定依頼を受け付けてくれる業者さんの数はまちまちで、
地方(田舎)だとそもそも車買取業者さんの数が少ないから中心地よりも少なくなるそうですが、私の場合は名古屋市でどちらかというとこの辺りなら中心地のはずなんですが・・・4社でした。。
まぁ4社も居れば十分なんで良いんですけどね!
車種が微妙だったんで食いつきが悪かったんでしょうかね( ;∀;)
まあそれは置いといて、
電話があったのは4社でガリバーさん、ビッグモーターさん、ネクステージさん、アップルさんとそうそうたるメンツでした。
同時査定は業者泣かせの方法
4社それぞれに「同時査定」でお願いしたい旨を伝えたんですが、
アップルさんに「同時査定なら弊社はお断りさせていただきす」と丁重にお断りされてしまいました。
やはり同時査定というのは車買取業者さんからしてもやりにくい状況なんでしょうかね?('_')
まあでも3社いますので、そこは気になる事はなかったです。
という事で査定していただける業者さんはガリバーさん、ビッグモーターさん、ネクステージさんの全部で3社という事になりました。
いよいよ同時査定がスタート!
同時査定当日の事です!
査定時間までの間に3社のうちの1社から、「少し早めの時間に行っても良いか?」という連絡がありました。
が、それをやってしまうと他の2社に申し訳ない為に丁重にお断りさせていただきました。
車査定は先手必勝!
実際の所はわかりませんが、おそらく「他社より先に来てサクッと決めてしまおう」という狙いがあったんだと思います。
早く来たがる理由について調べてみたら、やはり車買取は1番最初にコンタクトをした場合の成約率が格段に高くなる先手必勝の業界らしいですね!
先に査定をして、次の業者さんと会う前に決めきってしまうのが手なんだとか・・・
「その手にゃ乗らんぞ!!」ってな感じです(^^)/
いかに「先手必勝」なのかがわかる出来事
そして約束の1時間前くらいの事ですが、
早い時間に来る事を断った1社から、「近くに居るので今から行っても良いですか?」って連絡が来ました(笑)
なんとまあ!!その気合は認めますが・・・
でも一切取り合わずに約束の時間まで待ってもらいましたけどね。(笑)
今思えば、本当に先手必勝だという事がわかる出来事ですね!
査定額を決めているのは営業マンではない
約束の時間が来ました!
3業者さんが出揃った所で同時査定スタート!
各業者さんが車の状態をチェックして、本部と電話で連絡を取り査定額を相談しています。
実は査定額って営業さんが決めるんじゃなくて、本部の方(店長さんとか)が車の状態の報告を受けて、業者オートオークションでの相場を調べて決めているんです!
営業さんでは勝手に決める事は出来ないんですね。
そして約30分くらい経過したところで、
3社さんとも金額が出揃ったようなので、名刺の裏に金額を書いてもらって一斉に出してもらいます!!
お願いしますっ!!
おっ!!良い勝負!!
しかも予想よりも高い(^^♪
ほぼ3社さんとも横並びといった金額でしたが、一番高かったのは僅差でビッグモーターさんでした。
粘って交渉をすれば査定額を上げる事が出来る
ほんとはここから「もう少し粘ればもっと金額を上げられる」なんて書いてある記事も見ましたが・・・同時査定で「一番高いところにその場で売る」とルールを決めたうえで来てもらっているので、そのままビッグモーターさんと契約を済ませたのですが・・・・・
ここから二転三転してしまいます|д゚)
【悲報】これが噂の二重査定トラブル!?
まあまあの金額で売れたので満足感に浸っていると、1時間後くらいにビッグモーターさんから悲しいお知らせが('Д')
げ、げ、減額になるとの事なんです!!!
二重査定ではなく勘違い
何があったかというと、ビッグモーターさんが出してくれた金額は「車検2年あり」と思っていた金額だったようで、実際には「車検なし」の車だったんです。
その情報のやりとりで営業さんと本部の方で勘違いがあったようなんですね( ;∀;)
「車検2年」と「車検無し」では金額は数万円は違ってくるでしょうから、それで当初の買取金額よりも減額になってしまったんですよね。|д゚)
まあその理由なら当然といえば当然です。
仕方ないですよね。
ん!!ちょっと待てよ!となると・・・
ビッグモーターの勘違いにより、順位の入れ替わりが!
減額になった金額だと当初の同時査定の金額順が逆転します!
しかもビッグモーターさんは「クレームガード保険」という「後からのクレームは一切無し」になる保険に1万円払っていたのもあったので、2位だったネクステージさんの買取金額の方が断然高くなりました。
そのことをビッグモーターさんに伝えたら、「キャンセルさせてください」との事だったので、
ネクステージさんに再度連絡をして訳を話したら、あの金額のままで快く買取ってくれるとの事だったので、ビッグモーターさんはお断りさせて頂き、ネクステージさんにお願いしました。
ネクステージは親切
ネクステージさんは買取金額以外でも、リサイクル料金の返金などもしてくれたりして、そんな事は全く頭になかったので本当に親切にして頂いて感謝ですね(*^-^*)
こうして無事に車を売却することが出来たのでした。
ガリバーさんとビッグモーターさんも本当にありがとうございましたm(__)m
売却金額は上々!やっぱり同時査定はおすすめです!
※写真はイメージです
売れた金額はどうだったかというと、事前に中古車情報サイトで同車種同条件の車の販売価格から予想していた金額よりも全然高かったので、「良い金額で売れたのかな?」って感じで満足出来ました!
中古車販売店での販売価格から考えたら、あの買取価格よりも高かったらおそらく赤字になるんじゃないか?ってくらいの金額だったかと・・・あくまでも予想ですが・・・
売れた金額をお父さんに報告すると、思ったよりも高い金額だったようで喜んでいました。
何とか期待には応えられたかなって感じで一安心しましたね(#^^#)
同時査定が高く売れる事の証明
利用するなら個人的には同時査定がおすすめですが、最近はアップルさんのように断ってくる業者さんもいるみたいです。。
でも3社も出揃えば十分ですし、
断ってくるという事は「査定額が競争で高くなってしまうから割に合わない」と考えている何よりの証拠だと思いますし、ビッグモーターさんが勘違いで減額をしてきたという事は、それだけギリギリの査定額を出してくれていたからとも考えられます。
最初から交渉無しで高い査定額を出して来てくれるので、やっぱり同時査定はおすすめです!
なお、かんたん車査定ガイドの利用キャンペーンで「最大10万円または1万円のAmazonギフト券プレゼント」は当選できませんでした(泣)
まとめ
僕のようなド素人でも簡単に車を高く売る事が出来るので、あなたでも高く売ることが絶対に出来ると思います!
これから車一括査定を利用しようとしている方に、この記事が少しでも参考になれば幸いです。
今回利用した車一括査定サイト【かんたん車査定ガイド】
↓↓