- トップページ
- 車買取・査定に役立つ豆知識
- 売ることを前提に考えた車選び。国産車メーカーの査定額に大きな差が…
売ることを前提に考えた車選び。国産車メーカーの査定額に大きな差が…
車を買う際にみなさんはどんな事を重要視して車種を決めていますか?
「欲しい車を買う」という方もいれば、「買い替える時に、下取りが高そうな車を買う」など先のことまで考えた方もいます。
ただ、ほとんどの方は車の使用目的に合ったタイプの車を調べて、デザイン、機能、価格を調べたりして決める流れになると思います!
ディーラーに直接見に行って試乗したり、中古車でしたら中古車販売店に見に行ったりすると思います。
実際に車を買う時に決め手となる要素は以下の項目がほとんどではないでしょうか。
予算と車の価格
好み・ステイタス性
リセールバリュー
使用用途
逆に車はメーカーから選ぶという方も多いと思います。
これもたしかに一理ある選び方です!
車メーカーによって特徴は異なってきますし、「アフターサービス」や「リセールバリュー(再販価格)」なども各メーカーによって変わってくるからです!!
そこで今回は、車を買い替え検討中の方必見!「買取価格の高い国産車」にフォーカスを宛て、各メーカーの特徴を解説してみましたので参考にしてみてください!
目 次
国産車主要メーカーと特徴
各主要メーカーそれぞれが自社の強みとして「独自の技術開発」に力を入れています!
しかしここでは、各社の細かいマニアックな技術や特徴について語っても、よく意味がわからないと思います。(4WDの技術なら◯◯だ!みたいな話ですwww)
この記事の題名にもあるように「分かり易い」事に重点を置いていますので、あまり専門用語を使わずに、もっと簡単に説明をしていきたいと思います!
トヨタ
「全てにおいて無難で、街の中で溶け込める・違和感が一切ない」
日本人が好む要素として「無難」というのがありますが、車だけではなく、ブランドイメージなども含めてそれを最も上手く車に反映しているメーカーだと思います。
「無難」な中でも満足度の高い機能や安心もしっかりと盛り込まれている点も評価が高く、なにより一般ユーザーが一番避けたいと思う「車の故障」なども最小に抑えられているために万人受けするメーカーです!
トヨタは車種のラインアップも豊富なので、どの年代層もカバーしており、そこも販売台数が世界一になる要因として大きいです!
新車ディーラーの店舗数も多いのでアフターサービスは万全です!
またその人気がゆえに、「リセールバリュー(再販価格)」が高い事も人気の大きな要因となっています。
何もかもが平均点以上なので安定感は抜群です!
日産
「これと言った特徴が無いのが最大の特徴」
定番となりつつあるハイブリッドの分野では遅れていますが、需要の多い車種タイプのラインアップ(ノート、マーチなど)を豊富にして重点的に売る事で販売台数を伸ばして行っています。
ハイブリッドは遅れていますが、電気自動車の開発に積極的です。
過去にはスポーツカーの分野で業界をリードしていて、スカイラインGT-Rは絶大な支持を得ていました!!
現在はスーパーカーのような扱いになってしまっています!
これといった特徴が無いのですが、海外での販売を意識している影響からか、デザインが日本向けでは無い感じはあります。
日産は好みが分かれるデザインで、好まれる人には好まれるので一定の支持を得る事が出来て販売台数を確保できていると言った感じです。
リセールバリューは普通です!
ホンダ
「良い車を作るが良さがイマイチ伝えきれてない」
低床低重心な設計でミニバンなどの背の高い車でも走行時の安定性が抜群!
例えば曲がり角やコーナーを走行すると車高の高い車ほど遠心力などの影響で横揺れが起こりますよね?
あの横揺れは乗っていると結構気になります!
個人的にはトヨタ車とかのミニバンやSUVは「結構揺れるな」という印象があります!
これをホンダは低床低重心設計により室内の広さをキープしつつ安定させることに成功しています!
エンジンに関してはF1でも活躍しているイメージがあるように、評価は高く、ハイブリッドカーのエンジンもハイブリッドカーではない普通の車のような乗り心地になっているので、トヨタのハイブリッドカーのようなモーターの動力を感じるような感覚がないのが特徴的です!
F1で培った走りの技術はさすがだな!といった感じです!
リセールバリューはトヨタに次いで高いメーカーです!
マツダ
「ブランドイメージはかなり低い」
近年はディーラーの建物デザインを刷新し、ブランドイメージの強化に力を入れたりしています。
マツダのディーラーを見て頂くと分かると思いますが、かなりカッコよくなりました!
マツダの最大のウリはスカイアクティブというクリーンディーゼルエンジンを使った車です。
ディーゼルは燃費性能も良いし、燃料代も安いです!
ハイブリッドは燃費は良いが車両価格が高いので、その高い分を燃料代でペイしようと思ったらかなりの走行距離を乗らなければなりません。
これでは節約したくてハイブリッド車を選んだのに、何のために選んだかわかりません!!
その事にユーザーが気付き始めた事もあってか、このクリーンディーゼルが選ばれ始めているようです!!
一昔前よりはリセールバリューも高くなっています。
三菱
「今や三菱好きでもない限り選択肢に入ってこない」
正直、なんかパッとしないイメージしかありません・・・・
一昔前はパジェロとかランサーが人気のある車でしたが、不祥事やリコールなどでマイナスのイメージがかなり大きいです!
三菱車はオフロードなどでの走破性に優れている車という印象です。
最近ではプラグインハイブリッド電気自動車の開発に力を入れていますが、あまり浸透していない印象です!
まだまだ電気自動車の車種も少ないので、価格も競争が無く高いです!買い時はまだまだ先になりそうな印象です!
会社は違えど、グループ会社は飛行機を作ったりしていますので間違いなく技術はあるメーカーだと思います。
リセールバリューは低いです!
各社のディーラーの評判
ディーラーの評判は、実際のところ店舗によって変わります!!
この理由としては、ディーラーというのはメーカー直営では無い事がほとんどで、実態は地元の企業が新車販売の代行をしているという形だからです!
こうなってくるとそのディーラーを運営している会社によって接客やサービスの質は決まってきてしまいます!
とは言えある程度メーカーの指導は入りますので、設備やスタッフ人数、新車の値引き額などが決まっています。
しかし、接客に関しては正直当たり外れがあります。
なので例えばトヨタのディーラーの接客やサービスに不満足な思いをした事がある方がいたとしたら、それは厳密に言うとトヨタの問題ではないという事です!
私の実体験ですが、
某メーカーのディーラーに訪れた時に、誰も接客をしようとはしてくれなかったので、しびれを切らしてコチラから声を掛けたら「どうかしました?」なんて言われました!!
そして終いには誰が接客をするか?で営業マン同士がなすりつけあう始末!!!
某メーカーと言えば、車種によって販売店がいくつかあり、そのディーラー自体はそこそこの会社のはずなんですがこの程度です!!
かと言えば同じ系列のディーラーでも接客・サービスが素晴らしい店舗もあります。
それにあのような販売成績で給料が決まってくるような営業会社の場合、一定の割合で落ちこぼれの営業マンも存在するでしょうから、そうゆう営業マンに運悪く当たってしまった場合は嫌な思いをしてしまう事もあるかと思います!
特にメーカーにこだわりが無い場合のおすすめは?
特にメーカーにこだわりが無い場合は、デザインや機能や価格などで良いと思った車になると思いますのでメーカーはあまり気にする事が無いと思います!
そんな時は第一に考えるべきなのはリセールバリュー(再販価格)の高いメーカーを選択するのが良いかと思います!
やはり次に乗り換える時の事を考えると「出来るだけ高く売れる車メーカー」を選択するのがベターです!
リセールバリュー(再販価格)を考えるとやはりトヨタがどうしてもおすすめになってきます。
トヨタの次はホンダです!
この2社がリセールバリュー(再販価格)は高い傾向にあり無難です!
軽自動車は基本的にはリセールバリュー(再販価格)が高いのでそこまで考える必要もないかと思います!
ホンダ、スズキ、ダイハツどこでも良いのではないでしょうか!!
グレードにこだわってみるのも良い
リセールバリュー(再販価格)を考えてメーカーを選んだとしても、車種によっては人気があり過ぎて中古車市場に台数が多過ぎる車もあったりします!
その場合ですと当然台数が多いので中古車相場は下がってしまいます!
台数が多くなってくると、売れ筋のスタンダードなグレードの車が多くなってきます。
そんな時に高グレードモデルだったりすると希少価値が高くなりますので査定額も高くなります!
リセールバリュー(再販価格)を高くすることが出来ますので上級グレードを選ぶのはおすすめです!
車は高く売る事も大事
次の車は新車を検討している方は、今乗っている車をどのように売却するか?はかなり重要な事です!!
なぜならそれによって新車価格がいくらになるか?が変わってくるからです!
多くの人が新車を買う時はディーラーで買うと思いますが、その際に前の車を下取りに出す人は多いです!
新しい車に乗り換えるのに下取りが一番スムーズな流れなので当たり前の事と言えば当たり前なのですが・・・・
しかし、車を売却する方法として「下取り」ともう一つ「買取り」という方法もあります!
これは皆さんも名前を聞いた事があるガリバー、アップル、ビッグモーターなどの中古車買取り店に買取りをしてもらうという方法です!
「下取り」より「買取り」の方が高く売れる
実は下取りよりも買取りの方が高く売れるって知っていましたか?
「買取り」の方が平均で16万円も高く売れるという統計があります!
16万円というのは平均ですので、もちろん車種や車の状態によってはもっと高く売れる可能性も全然有ります!
下取りに出そうと考えている方は買取り査定額を知ってからでも遅くは無いと思いますので、買取りでの査定額も知っておいて損はないと思います!
メールアドレスのみでおおよその査定額を知る事が出来ます!
(※その後のメールはスグに配信解除にする事が出来ますよ!)
↓↓↓